【地域べつ】コーヒーの風味について調べました。

コーヒー

コーヒーの風味は種、生産国、生産方法によって激的に変わります

例えば

種に関していえば、アラビカ種とカネフォラ種では風味の素となる成分の量やバランスが異なるため、臭いを嗅いだだけで分かるほど風味は異なります。

同じ種であっても生産国や精選方法によっても風味は変わる。

今回はそんなコーヒー豆の風味を地域別にわけてみました。

地域べつ風味の違いについて

  • 非水洗式アラビカ

【南米系】ブラジル

風味の特徴

甘みを伴った、柔らかな苦味と適度な酸味

【アフリカ・アラビア系】エチオピア(モカハラー、モカジマ)、イエメン(モカマタリ)

風味の特徴

フルーティーな甘い香りと柔らかな酸味とコク

  • 水洗式アラビカ

【中南米系】メキシコ、グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ペルー、ブラジル

風味の特徴

甘い香りとしっかりした酸味、爽やかな後味

【コロンビア系】コロンビア

風味の特徴

甘い香りとしっかりした酸味とコク、重厚な風味

【カリブ系】ジャマイカ(ブルーマウンテン)、キューバ、ハイチ、ドミニカ共和国

風味の特徴

香り、酸味、コクのバランスがとれた軽やかな風味

【アフリカ系】タンザニア(キリマンジャロ)、ケニア、エチオピア

風味の特徴

しっかりした酸味とコク、芳醇で重厚な風味

【アジア系】インドネシア(ガヨマウンテン)、インド(プランテーション)

風味の特徴

軽やかな酸味とコク、穏やかな風味

【アジア・オセアニア系】インドネシア(トラジャ)、パプアニューギニア

風味の特徴

香り、酸味、コクのバランスがとれた重厚な風味

【ハワイ系】米国(ハワイコナ)

風味の特徴

爽やかな酸味と適度なコク

  • スマトラ式アラビカ

【アジア系】インドネシア(マンデリン)

風味の特徴

なめらかな苦味と深いコク

  • 非水洗式カネフォラ

【アジア・アフリカ・南米系】インドネシア、ベトナム、ウガンダ、ブラジル、コートジボワール

風味の特徴

柔らかな苦味と独特の香ばしさ

  • 水洗式カネフォラ

【アジア系】インドネシア、インド

風味の特徴

すっきりした苦味と特有の香ばしさ

アラビカ種とカネフォラ種の違い

アラビカ種とは

カネフォラ種と比べコーヒーの風味も良く、高品種となります。

というのも、

アラビカ種はコーヒー栽培の歴史の中で選抜による栽培品種の確立が進められてきた背景があり、栽培と選抜を繰り返すことによって優れた品質の個体を確立させてきたためだからです。

また、アラビカ種の栽培地として弱酸性が望ましく、表土の深さ、耕しやすさ、水はけの良さ、肥沃さなどが求められます。

カネフォラ種とは

アラビカ種と比べ、栽培にかかる手間も少なく一度に収穫できる量も多いのが特徴です。

主にインスタントコーヒーや缶コーヒーに使用されているのがカネフォラ種になります。

精選方法

コーヒーチェリーから種子を取り出すには、果肉、ミューシレージ、パーチメントを取り除かなくてはならない。

その方法の代表的な方法が、水洗式と非水洗式となります。


水洗式

機械を用いた精選方法で、非水洗式と比べると初期費用はかかりますが、すっきりとクリアな風味とコーヒー豆の品質を一定に保つメリットもあり、世界で広く採用されている精選方法。

非水洗式

伝統的な方法で、機械を使用せずコーヒーチェリーを天日乾燥させ、果肉、ミューシレージ、パーチメントを一度に脱穀する方法を非水洗式といわれます。豆本来の味を楽しむことができます。

スマトラ式

インドネシアのスマトラ島の一部の地域で精選されている方法でミューシレージの残ったパーチメントコーヒーを十分に乾燥させない状態で脱穀し、その後さらに乾燥させる方法。酸味は穏やかで、独特の香りと余韻、濃厚なコクを楽しむことができます。