
- 伊丹スカイパークの見所を伝えると
- 幼児・子どもが楽しめる遊具がある
- 伊丹空港に離発着する飛行機を間近で見学できる
- 芝生や椅子が完備されててピクニック気分で食事もできる
- あると良い必要なもの
- 抱っこ紐・ベビーカー
- 日焼け止め・帽子
公園が滑走路の長さに沿って長細いので、端から端まで歩こうとするとけっこう距離あります。笑
なので、小さな子どもがいるご家庭は念のため抱っこ紐・ベビーカーは持っていくと良いです。
場所によって芝生ぽい場所があるので、そこに家族と食事も良かったです。
あと、冬でも日中は太陽の日差しは強いので帽子や日焼け止め対策はしておいた方が良いです。
ちなみに
- 禁止事項・持ち込み禁止物
- 自転車・単車・車輪付き遊具(キックボード・スケートボード・小型自転車等)
- テント・タープの使用禁止
- すべてのボール遊び(野球、サッカー)
- バドミントン、フリスビーの禁止
空港の側にある公園なので、色々と制約があるのも仕方ないですよね。
それを踏まえても公園から間近で飛行機の離発着を見学できるのは、子どもたちにとっては最高の経験になること間違い無しだと思います!^ ^
双子の我が子は目を輝かせて飛行機をみてましたよ笑
熱い眼差しの向こう側に見えてるものはなんだろうな〜
— オトダン@新米双子育児パパ👶ブログで育児の悩みを発信中☀️🎡🎢 (@Otodan_) November 5, 2020
こんなベストなロケーションに家族で来たというのに、そんな日に限って一眼レフカメラを忘れる失態を起こしてしまう奴です😃💦#ANAの飛行機がお気に入りなの?
飛行機のエンジン音に敏感なオトダンでした。#パパ育 pic.twitter.com/DLg8GV2Aj0
伊丹スカイパークをもっと詳しく知りたい方は公式ホームページをご覧下さい^ ^
【おまけ】スカイランドHARADAは穴場スポット⁉︎
伊丹スカイパークの目と鼻の先にあるスカイランド原田も入園料無料で子どもたちが遊べる遊具や芝生の上から飛行機の離発着を見学できますよ〜。
とある日、飛行場に隣接した公園に家族で遊びに行ってきました。
— オトダン@新米双子育児パパ👶ブログで育児の悩みを発信中☀️🎡🎢 (@Otodan_) January 15, 2021
直近で飛行機の離発着と爆音が体験できて双子も大満足だったはず…
わかっているのは、双子はそれよりも芝生とベビーカーの車輪に夢中だっだということ
人も少なくオススメな場所です#スカイランド原田#楽育しよ#パパ育#らぶ家族 pic.twitter.com/rkEYW8Mi6U
それにスカイランドHARADAは原田処理場3系水処理施設の屋上に作られた公園なので、伊丹スカイパークより、高い位置で飛行機の離発着を見学できるので、遠くの景色まで見れて見晴らしは最高です!^ ^
あと、伊丹スカイパークの影に隠れてなのかな?
私たち家族が平日の昼間に利用した際はあまり利用客もほぼいなくて、遊具もほぼ貸し切りで楽しむことができました!
気になる方は是非是非言って欲しい公園の一つです^ ^
スカイランドHARADAを詳しく知りたい方へ公式のホームページも載せておきますね。
- 合わせて読んでおきたい記事
おわりッ
こんにちはオトダン(Otodan_)です。
今回は、伊丹市にある伊丹スカイパークに双子を連れて家族と遊びにいってきたので簡単に記事にしてみました。