
あくまで個人的な見解ですが、選考のポイントは下記です。
- 双子の幼児・未就学児でも楽しめる施設なのか。
- 公園や施設は車からのアクセスは良いのか。
- 出来るだけ交通費や施設利用料金は安く抑えたい。
という点を意識して公園を選考しました!
オトダンの生息地
始めに簡単に自己紹介すると
我が家は1歳7ヶ月になる双子の男の子と妻の4人家族で、宝塚を拠点に住んでいます。
仕事が休みの日は割と遠足がてらに主に関西圏を中心に公園や施設巡りをして楽しんでいます
そんな感じで、ゆる〜く楽しくを目標に双子の子育てに奮闘中!

ただ、実際はゆる〜く、子育てなんて出来ていないのが現実…苦笑
毎日、朝から晩まで双子のお世話と家事、仕事で秒速で一日が過ぎちゃいます。笑
最近白髪の量が少しずつ増えているのが悩みの種
さあ、どうでも良い前置きはこれぐらいにして
それでは早速、関西圏の公園、施設を紹介していますね〜!^ ^
【福井県、おおい町】子ども家族館とエルどらんどに双子を連れて家族と遊びにいってきました
各方面からの時間
- JR「若狭本郷駅」より 車で約5分、徒歩15分
- 舞鶴若狭自動車道「小浜西IC」より車で約6分
- 舞鶴若狭自動車道「大飯高浜IC」より車で約15分
京阪神、名古屋方面から約3時間圏内

我が家は宝塚ICから車で走ること2時間弱で目的地に到着しました。
一言で言えば有料休暇の施設やアトラクションが無料で使用できますし、近くの道の駅では地元の美味しい海鮮丼や買い物ができるので、今回紹介する施設の中でもすごくオススメな場所です!^ ^
【兵庫県、西宮市】海賊船がシンボル!浜甲子園運動公園が想像以上に楽しかったので記事にしてみました

場所は車なら甲子園球場や、ららぽーとなどの施設から目と鼻の距離にあるので、ららぽーとで買い物や昼食を食べて、ついでに浜甲子園運動公園で遊んで帰るパターンもオススメです^ ^
公園に隣接している施設には無料で入れる小さな水族館や、海岸通りを散歩できる道もあるよ^ ^
公園の隣には有料のパーキングがあるので公園からのアクセスもし易いです。
【京都府、京丹後市】丹後王国『食のみやこ』に家族で遊びに行ってきました【西日本最大級の道の駅】
入場料は無料!
地元の美味しい食事を満喫できる。
小さな子どもたちも大勢で遊べる芝生や遊具あり。
無料で入れる小さな動物園でウミガメやヤギたちに触れられます。

地元の美味しい食事を堪能したいし、子どもたちも施設内で遊べるので、週末の日帰り旅行にオススメな場所です^ ^
【兵庫県、淡路島】ニジゲンノモリに双子を連れて家族と遊びにいってきました
有料のアトラクションではドラゴンクエスト、GODZILLAといった大人も一緒になって楽しめる施設は一度は家族で訪れたいと思える場所でした!

今回は双子も1歳7ヶ月とまだまだ小さかったので、有料アトラクションには参加できませんでしたが、丘を整備した広大は芝生で遊んだり、道端にたまーに出現する巨大化された国民的キャラクターとの写真撮影ができたり、無料で十分楽しむことができましたよ^ ^
【京都府、京都市】鉄道博物館に双子を連れて家族で遊びに行ったよ!
関西圏からのアクセス良し!、施設良し!、近くに水族館有り!

何度言っても間違いなく楽しめてしまう素敵な場所でした^ ^
入場料はかかりますが、それでも十分に元を取れるだけの価値有りです!
特に電車好きな男の子には楽園のような場所ですよ^ ^
【兵庫県、神戸市】神戸みなともり公園に家族でピクニックに行ってきました

公園で1日遊ぶのも良し、神戸の街には公園から徒歩5分の場所で立地も良し!
いつもと違った都会の雰囲気漂う神戸みなともり公園は刺激たっぷりでした(^-^;
【大阪・交野市】ほしだ園地、星のブランコに幼児の双子を連れてハイキングに行ってきました!

ハイキング要素もあり幼児、未就学児でも楽しめる公園でした。
初めての家族で日帰りハイキングするならおススメのスポットだと感じました(^-^;
それに星のブランコからの景色は絶景で家族で登ると絶対良い思い出なること間違いなし⁉(笑)
それぐらい、素敵な場所でしたので、是非一度は足を運んでもらいたい公園です☺
【大阪・梅田】大阪駅の時の広場に家族と一緒に電車を見に来たよ【遊び場も有り!】

電車好きなお子さんには是非見に行ってほしい場所でした(^-^;
また、駅直結でいけるルクア1100の中にあるカフェには、小さな子どもが遊べる立派な遊具もついてるので、電車を見た後は家族で休憩がてらに寄るのもありです!
【兵庫県・尼崎市】幼児でもボールプールが遊べる尼崎スポーツの森に家族と遊びに行ってきました

コロナ禍になってからは、今まで我が家が行った子ども施設ではボールプールエリアだけ閉鎖中だったりと、中々
経験することができなったボールプールでしたが、ここ尼崎スポーツの森にある『森の子ども広場』でついに楽しむことができた双子たち!(^^♪
施設内はボールプール以外にも巨大なジャングルジム⁉みたいな遊具もあり、利用料もとても良心的な価格設定!
【兵庫県・伊丹市】飛行機が間近で見える!子どもから大人まで楽しめる公園、伊丹スカイパークに家族で遊びに行ってきました【スカイランドHARADA】

間近で飛行機の離発着の見学をできる公園は関西で唯一この伊丹スカイパークだけ!?☺
入園料は無料で、幼児から子どもまで遊べる遊具が揃ってるし、常時飛行機の離発着を見学できるので、大人から子どもまで楽しめる公園です。
伊丹スカイパパークの近くにはイオンモールもあるので、買い物ついでに少しだけ遊んで帰るというパターンもありですよ(^^♪
とにかく、飛行機のエンジン音から離発着の瞬間は必見です!
おわりッ
こんにちはオトダン(Otodan_)です!
双子を連れて公園に行くと別々の場所で子たちが遊び始めたり、人が多く狭い公園や施設だと周りにも気をつけてないといけないなど、想像以上に大変ですよね。
今回は実際に我が家がこれまで関西圏を中心に行ってきた公園、施設の中で皆さんに是非行ってみて欲しい場所をまとめてみました^_^
これから双子を公園や施設デビューを考えている家族の参考になれば嬉しいです。