
双子もまだ1歳7ヶ月で、ドラクエとかの有料エリア入っても理解できないだろ〜なと思ったので、
基本的にテーマパークではアトラクションには乗らずに施設内での散策がメインとなりました!
なので基本的に無料で過ごしました。笑
とはいえ、施設内には丘を手入れして、めちゃくちゃ広い芝生があったり。
施設を歩いてると道なりに、誰もが一度は見たことはあるであろう、国民的有名なキャラクターのオブジェがいくつも待ち受けていたりして、散策するだけでも楽しめました
これから先は写真付きで簡単に施設の様子を紹介してくので、
興味があれば3分だけお付き合いください〜
で、今回の場所をGoogleマップで説明すると〜こちら!
淡路島ICを降りて車で2分の場所にニジゲンノモリがあります。
早速ニジゲンノモリに潜入!
入口を抜けると右側にめちゃくちゃ広い芝生と左側にはメインエリアのドラゴンクエストがスライムのオブジェと共に待ち受けてくれてました。

(ドラクエの音楽も流れててゲームの中にいるような感覚^_^)
ちょっと施設の奥まで歩いていくと巨大なGODZILLAを発見‼︎

というか、ゴジラの歯(牙?)って意外と小さいのがいくつも生えてるんですねー!
更にゴジラに接近してみた!

めちゃくちゃ迫力がすごいんですけど 笑
間近でゴジラを拝めるとけっこう迫力があって双子たちはビビってました^ ^
ちなみにゴジラのアトラクションは
ジップラインで実物大ゴジラの口から体内に侵入し任務を遂行する「体内監視コース」と、ゴジラの横を滑空する「体表監視コース」の2つのコースがあります。
※「体内監視コース」「体表監視コース」の2コースの内1コースをお選びいただきます。
https://nijigennomori.com/2021/11/26/1day/
どのコースも楽しそう!
双子が大きくなったら体験させてあげたい!
で、ゴジラを後にしてしばらく歩くとそこには
国民的幼稚園児のクレヨンしんちゃん像がお出迎え!

こちらは親近感が湧いたのか双子はクレヨンしんちゃん像に近づいてペタペタ触ってました笑
あいにく、クレヨンしんちゃんのエリアは工事中で何も見えませんでしたが、、w
散策はそれぐらいにして後は芝生で家族写真撮ったり、双子とじゃれてたら1時間以上ニジゲンノモリで遊んでました!


あれ?天気がどんどん悪くなってきている⁉(笑)

雨が降る前に双子の写真撮影大会!ここの芝生は絵になるので撮影におススメです~

最後は双子とじゃれ合って、自然を全身で感じてフィニッシュ~!!
そんな感じです。
ニジゲンノモリに行ってみたまとめ
- 今回は、双子もまだ年齢的にも小さかったので、有料エリアには入りませんでしたが、それでも無料で開放している芝生エリアやオブジェを探しに施設散策するだけでも十分楽しめます。
あと、入場料が無料なのは嬉しい!!
- とはいえ、ニジゲンノモリを思う存分楽しむには保育園の年長クラスくらいからが良いなな〜と思いました。
詳しく公式HPのニジゲンノモリをご覧ください^_^
おまけ
ちなみに淡路島ICのパーキングは明石海峡大橋を一望できる絶景スポットや、中規模のファミリーレストラン、お土産コーナー、スターバックスがあるので、小さなお子さんがいるご家庭だと、食事休憩やおやつタイムにうってつけのパーキングとなってますよ〜^_^
公式ホームページ淡路サービスエリア(下り)


あと、観覧車や幼児向けの小さな遊園地的な場所もあるので、我が家は毎回この淡路島ICには楽しませてもらってます
他にも淡路島には家族で楽しめるキャンプ場だったり、施設がたくさんあるので、家族で1泊2日のプチ旅行を楽しむら淡路島はとても魅力的な土地ですので、是非行ってみてくださいね〜^ ^
- 合わせて読んでおきたい記事
おわりッ
こんにちはオトダン(Otodan_)です。
今回は、我が家お得意のドライブ先である淡路島にあるにニジゲンノモリというテーマパークに双子を連れて家族と遊びにいってきた話です。