
まず始めに幼児(未就学児)を連れて星のブランコに行きたいと思ってるかたに知ってもらいたい重要な点を箇条書きにしてみました!
- 星のブランコは16時30分で橋が閉鎖される。
- 有料駐車場は17時で閉鎖される。
- 服装はカジュアルでもOK!でも靴はスニーカーや歩きやすい靴を選ぶべし。
- 駐車場から星のブランコまで1kmくらい山道歩きます。トイレとオムツ効果は登る前に済ませておくべし。
- ベビーカーは山道のため使えませんよ。抱っこ紐あると便利!
てな感じで、夕方16時30分には星のブランコは閉鎖されますし、子どもを連れて1kmくらい山歩きすると片道1時間以上かかったので、行くなら、時間に余裕を持って行動することをオススメします^ ^
あと、けっこう急斜面をハイキングします!笑
なので途中で子どもが疲れて自分で歩いてくれなくなってしまった時の為に抱っこ紐持っておくと便利です。

自分のように最初は平坦な道を歩いて行くのかなーと軽い気持ちでいると、後悔します。笑
終始ガッツリ登山コースを歩くはめになるので、事前準備と行動し易い格好で臨んでくださいね^ ^
では、早速駐車場から星のブランコまでハイキングしていった感想を書いていきますね〜。
ちなみに星のブランコにある有料駐車場は一時間毎に200円かかります。
駐車場には簡易トイレもあるので、出発前にトイレは済ませておくと良いです。
Contents
駐車場を一歩出たらいきなりハイキングスタート!笑

もしかしたら、目的地の星のブランコまで余裕で行けちゃうかも⁉︎
とか、思ってたのは束の間でした!苦笑

マムシも出るようなので注意が必要です!しっかり読み込んで出発していきましょうー(^-^;
しばらく歩くと目の前に巨大なクライミングウォールが姿を見せてくれました。

こんな自然たっぷりの山奥でクライミングの練習ができるなんて、何だか羨ましい!
で、隣には『ピトンの小屋』があり、そこには自動販売機やお土産コーナー等もありましたよ。

これから本格的にハイキングする前にしっかり水分補給しておくと良いです。

あと、ハイキング前の最後のトイレ場所になるので、子どものオムツ交換なども念のためチェックしておくべし!
星のブランコまで本格的にハイキングの始まり!

これから先は道がところどころ舗装されていない場所を40、50分歩いていきますよ〜^ ^

子どもたちはどんぐりや小石採取に夢中でなかなか歩いてくれない…
まあ、そう思い通りに子どもは進んでくれないよね!笑
ハイキング再スタートから間もなく、道が二つに分かれている場所まできました。

- 一方は急勾配な階段をひたすら歩いていく『ぼうけんの路』
- 一方の道は遠回りだけども緩やかな登りが続く道

自分としては、スリルと時短の為に近道めっちゃ行きたかったですが、子どもを抱っこして歩き続けるのはリスクが高めだったので今回は遠回りして星のブランコを目指しました。
幼児でも、しっかり歩けるくらいの子どもになるとこの近道コースも楽しめるんだろうな〜^ ^

さあ!気を引き締め直して星のブランコ目指して再スタート!!(^-^;


目の前には目的地の星のブランコが見えてるけど、急な坂道にもうへとへとな次男坊。。。頑張れー!
そんなこんなで、登り初めて1時間30分でやっとお目当ての星のブランコに到着!

いやー!想像より何倍もめっちゃ景色良い!

で、吊り橋は少し揺れるものの、足場もしっかりしていたので、小さな子どもで歩けるくらい安定してました。
双子、初めての吊り橋に興奮気味😃❣️星のブランコ⭐️大阪のオススメスポット😊 pic.twitter.com/day1OCn9in
— オトダン@新米双子育児パパ👶ブログで育児の悩みを発信中☀️🎡🎢 (@Otodan_) December 11, 2021
あと、おまけで夕暮れ間際に星のブランコに到着したので、夕日が沈む前に紅葉まっさかりの森を太陽が照らしてくれて、これまた森めっちゃ綺麗ー!ってなりました^ ^

帰りは、駐車場の閉鎖のアナウンスが鳴ってきたので、景色はそこそこにして猛ダッシュで駐車場まで駆け降りてきました。
ていうか、下り道の方がけっこう足に負担かかるんですよね〜。
皆さんも帰り道こそ、ゆっくりと歩いて怪我しないように気をつけてください^ ^
【まとめ】【大阪・交野市のほしだ園地】星のブランコに幼児の双子を連れてハイキングに行ってきました!幼児、未就学児でも星のブランコは充分楽しめます!

- 初めてのハイキングコースとしては難易度も優しくて子ども向きだと感じました。
- 軽いハイキングになるので、動きやすい格好と靴で挑むべし。
- 紅葉の時期に行くと森も色鮮やかでとっても綺麗な風景を拝めます。

行くなら紅葉の時期もオススメ!
あと、空気の澄んでいる朝1番や、夕方の人があまりいない時間帯を選ぶとより星のブランコを満喫できるかと思います。
それと星のブランコは七夕伝説の発祥の川とも知られいるそうです。

何だか神秘的な雰囲気たっぷりな星のブランコ是非家族で行って良かったなと心から思う!
- 合わせて読んでおきたい記事
おわりッ
こんにちはオトダン(Otodan_)です。
今回は大阪府交野市にある星のブランコに1歳8ヶ月になる双子と一緒に家族で遊びにいきましたよ〜。