【足疲れの悩み解消】家事や子育ての立ち作業でも疲れないスリッパ

子育て

双子育児に奮闘中のオトダン(Otodan_)です。

子育てしていると『子どもの抱っこ攻撃』や『料理、洗濯、食器洗い』など、日々あらゆる家事のおかげで家では休む暇なく立ちっぱなしで作業をしているお母さん、お父さんは多いのではないでしょうか?

実際に筆者も妻ほどではないですが、仕事が休みの日は朝から双子の育児と家事で子どもが就寝するまでほぼノンストップで家の中を動き回っています。

ほんとに子育ては休む暇なんて皆無なんですよね…苦笑

子どもたちが就寝した後にゆっくりマッサージ機で足をケアすることすら出来ない件

『子どもたちが寝た後でゆっくりマッサージ機で足を癒されよう』

とか思ってても、

寝かしつけで力尽きてしまい、子どもたちと朝までぐっすり寝てしまってたということも子育てしてたらよくある経験だと思います。

多分これは育児あるあるだと思います。笑

だったら、筆者が思ったのが、普段から履くスリッパで足の疲れを軽減してくれれば良いんじゃないか?

ということで、今回はそんな足の疲れを癒やしてくれるスリッパをご紹介致します。

この記事で解決したいコト

  1. 家事や育児の立ち作業でいつも足が疲れている
  2. 足疲れの悩みを解消してくれるスリッパを探している

それではみていきましょう〜^ ^

  • 合わせて読んでおきたい記事

【腰痛・肩凝り解消アイテム】子育て中の隙間時間に自宅で簡単にできるケアとマッサージ機を紹介

一日中家事や子育てで立ち作業しても疲れないスリッパ

何はともあれ、一日中立ちっぱなしで作業してても疲れないスリッパがあれば足疲れの悩みも解消ですよね〜。

ということで、足が疲れないスリッパをネットで調査みました!笑

  • 調査基準

購入者のレビューの良し悪し

そんな数あるスリッパの中でも購入者レビューで特に高評価だった渾身のスリッパを皆さんに紹介させてもらいます^ ^

株式会社オクムラから製造されているスリッパが購入レビューも良かったので紹介

そもそも株式会社オクムラとは

創業120余年を迎える老舗スリッパメーカー、オクムラ。生活シーンに寄り添う独自性の高い多彩な高機能アイテムを生みだしている老舗中の老舗メーカーなんです(^^♪

皆さんも一度は聞いたことあるかも?

もしかすると、もう使用している方も多いのかもしれませんが、株式会社オクムラは筆者が調べた中ではダントツに評価も高くて良い製品が揃ってるな〜と率直に思いました!

そんな老舗スリッパメーカーが販売しているスリッパから特に足疲れに効果が期待出来そうなアイテムを3つ選びました^ ^

これから先は製品の紹介になるよ〜。

足が疲れないスリッパならフット快がオススメ

フット快スリッパの特徴

  1. 人間工学に基づき開発されたソフトでやさしいフィット感が特長。
  2. 厚底で足の形に沿ってカーブする多重構造のソールによって、歩行時の衝撃を拡散・吸収し、疲れにくく履きやすい設計。
  3. ヒールカップ裏面には、ズレ防止用の特殊繊維を使用。

仕事や家事で、1日中、頻繁に動き回られる方にもおすすめです(^^♪

実際にフット快を使用した購入者の声

Amazonレビュー

  • もう20年くらいは買い替え買い替えで履いていると思います。履き心地の安定感と、耐久性は他にないと思います。
  • 引っ越した先で、台所で料理などをすると、足がジンジンしてその後なにもできないことが続きました。調べると床材が固いせいらしく、評価の高いこのスリッパを購入しました。結果、まったく足が疲れません。最初は高いなと思ったんですが、買ってよかったです。だめになったらまた買うつもりです。サイズは普段靴のサイズが24~24.5ですが、レビューを参考に購入したのは26cmです。これでも冬用の厚い靴下など履けば余裕はなさそうなので、購入の際は大きめをおすすめします。

refre-リフレツボを自然に刺激するセルフメディカルスリッパ

refre-リフレスリッパの特徴

  1. 特殊なボールを埋め込み、足のツボを自然に押してくれる
  2. 「土ふまず」「親指のつけ根」「足裏の中心」「指のつけ根」の4つのタイプから、刺激が欲しい場所に応じて選ぶことができる。
  3. 足裏にあたる部分が、足の形に沿ったコンフォートタイプで、長時間履いても疲れにくい設計。
  4. 中板の生地がメッシュ素材となっており、サラリと気持ちよく履ける。

株式会社オクムラのスリッパでもロングセラーアイテム!立ち作業しながらでも足ツボを押されてマッサージ出来るので一石二鳥で良いですよね〜^ ^

実際にrefre-リフレを使用した購入者の声

Amazonレビュー

  • 履いていてラク。腰痛持ちなのでそこそこの厚みがあるスリッパが良いです。軽いしメッシュ素材なので、洗濯機で洗いましたが、形崩れもなくて買った時のように耐久性もあります。ツボ押し効果も気持ちいいです。色によってツボ押しの位置が違います。他の色は会社で履いてます。
  • リピートです変形性股関節炎を患って歩くのが不自由なのですが、このスリッパで歩行が大変楽になりました。底のクッションと親指付け根のエアバッグとで安定した歩きができます。これまで、普通のスリッパにクッション材を切り貼りして好みの形状を作っていましたが、このスリッパはよくフィットします。とても良い買い物でした。

3Dコンフォートスリッパ重心バランスを安定させて負担のない歩行をサポート

3Dコンフォートの特徴

  1. 足の内側部分にあたるアーチを支えることで歩行運動時の衝撃を吸収。
  2. 外側部分のアーチにあたる立方骨を支えることで安定した重心バランスを保ちます。
  3. 足全体を包み込むようにホールドする形状は耐圧分散を可能にし、足そのものの疲れや痛みと言った現象をサポート。

3Dコンフォートを履いて歩行運動を見直して、歩くことによる健康づくりを考えてみてはいかがでしょうか。

実際に3Dコンフォートスリッパを使用した購入者の声

Amazonレビュー

  • かかとが痛く、かかとの痛みを和らげるスリッパを探していたところ、こちらを見つけ購入しました。土踏まず部分が少し盛り上がっているので私の足にはとてもフィットしています。足底全体に厚みがあるので、これまで感じていた床の硬さが足に伝わらなくなり、かかとの痛みも改善しました!
  • 仕事中このスリッパ履いてます。きっかけは職場の上司からいただいて使い始めました。立ち仕事で毎日使ってます( *’꒳`*)これ以外のスリッパだと足の疲れが全然違うし、もうほかのスリッパで仕事できません。

皆さんのニーズに合うスリッパはありましたか?^ ^

もっと詳しく内容を知りたい方は株式会社オクムラのスリッパギャラリーをご覧ください。

足は第二の心臓だと言われる理由

で、スリッパの内容とは違うのですが、皆さんも一度は聞いたことがあるであろう『足は第二の心臓』について補足します。

足が重要視される理由

簡単に言えば

  1. 足は血液を運ぶポンプの役割をしている。
  2. また、人間にとって重要なツボが足裏に集中している

この2点が足は第二の心臓と言われる最大の理由らしいです。

なので、足の疲れや足裏のツボは毎日ケアすることで、健康な体を維持することに繋がるはずです。

特に子育て中のお母さん、お父さんは体が資本なので、子どものためにもしっかりケアしておきたいところですね^ ^

足は第二の心臓の理由の詳しくは以下抜粋をご覧ください。

足は、心臓から最も遠いところにあるため、心臓の働きだけでは、

血液が充分に届きにくい場所にも足を使って歩くという動きで、血液循環を助け、ポンプの役割を果たしています。

歩行をすると、足の筋肉と血管の伸縮運動が活発化し、足の血行がよくなります。

足を交互に動かすことは、ポンプの役割をしながら血流を促しているのです。

それは、心臓が膨らんだり縮んだりしながら、血流を促しているのと同じようなことで、

このようなことから「足は第2の心臓」と言われているんです。人間にとっての重要なツボ、その多くは足の裏にあります。

ツボは全身と繋がっていると考えられていて、足の親指をヒトの「頭」、

親指の付け根が「首」、そこからカカトへ向かって

「気管支」「肺」「胃」「腸」「膀胱」へと繋がります。

また、「内臓」や「器官」に効くツボもあり、

足裏はまさに人体の地図・縮図となっているのです。

https://www.1242.com/sukoyakadays/sukoyakadays_blog/20190624-184611/

まとめ|【足疲れの悩み解消】家事や子育ての立ち作業でも疲れないスリッパ

  1. 足が疲れないスリッパならフット快
  2. refre-リフレツボを自然に刺激するセルフメディカルスリッパ
  3. 3Dコンフォートスリッパ重心バランスを安定させて負担のない歩行をサポート

足は第二の心臓なんて言われてくらい大事な部位なので、スリッパを履きながらケアするこは超大事ってことですね^ ^

今回も最後まで見てくださりありがとうございます!

おわりッ