『慣れない育児と仕事の両立で常にイライラしてしまう。』
『ついカッとなってしまい、我が子や妻にイライラをぶつけてしまっている。』
『夫婦喧嘩ばかりしてしまっている。』
今回はそんな育児疲れの悩みを解決に導く、ストレス解消法を記事にしました。
こんにちは新米双子パパのオトダン(Otodan_)です。
そんな我が家でも正直なところ完璧な育児パパではない私は、ついつい妻には、仕事や育児でストレスを溜めてしまった時は夫婦喧嘩をしてしまう時もあります…
毎日育児で疲れている妻の気持ちに寄り添うこともできず、イライラをぶつけてしまっては夫婦関係も上手くいかないですよね。
しかし、そんなイライラも今では上手くコントロールできるようになり始め、以前と比べてストレスを溜めることも少なくなりました。
なのでこれから紹介するストレス解消法は実際に私が試して、効果があったものだけを紹介しています。
同じ悩みで困っている方の少しでも役に立って頂けると幸いです。
それではまいります。
双子育児疲れのストレスを解消する方法
料理をする
私が料理をオススメする理由として、料理はストレス解消に繋がる効果があるからです。
というのも、頭や手先をつかう作業が多いと、癒しホルモンの1つである「セロトニン」の分泌が盛んになるため、ストレスが和らぐと言われています。
このセロトニンは脳を活性させ、気分の向上につながる効果もあります。
それに、自分で作った料理を妻が美味しいと言ってもらえると、更に嬉しさは倍増です。笑
私は単純なので、けっこうその一言の為に料理を作っている節もありますね…苦笑
更に料理の上達を目指すならCookLIVEオンライン料理教室
メリットは
- 自宅の使い慣れたキッチンから、Zoomを使ってオンライン料理教室ができる
- 育児で忙しいパパ、ママでもわざわざ料理教室に通わずに自宅で料理を学べる
- 都合の良い時間にすぐにレッスンを受けられる
- オンラインなので他人の目が気にならず、初心者でも安心
時間がない育児中のパパ、ママでも自宅からオンライン料理教室が可能なので隙間時間にサクっと参加することもできますね☺
朝活で散歩に出かけよう
メリット
- 免疫力アップにも繋がる
- 脳の活性化に繋がる
- 気分転換になる
少し早起きして、ストレッチや、朝日を浴びるなど、自分だけの時間を作るだけでも育児で疲れた心も身体もリフレッシュされますよ。
早起きは三文の徳
早起きは三文の徳という言葉があるように、朝の静寂した空間で、自分のやりたいこと、やりたかったことに時間をあてられるので、充実感と満足感を得ることができます。
それに朝に散歩をすることで適度な運動を行うと脳が活性化され、学習効果が高まるようです。また、太陽を浴びることでビタミンDが生成され免疫力アップにも繋がります。
コロナ禍で中々、外出しづらい状態ではあるものの、いつもより少し早起きて、人が少ない時間帯に『朝散歩』を始めてはどうでしょうか?
SNSを活用する
私はパパ育コミュなるグループに参加しています。
そこでは、私と同じような悩みや境遇のパパ育の皆さんが集い、日々、情報の交換や、相談などを通じてパパの育児に関する交流を深めています。
詳しくは【パパ育コミュ】育児に励むパパ達が集う場所!現在約100名参加中!
SNSを活用するメリット
- 同じ境遇の皆さんと繋がれる
- 悩みを共有できる
- 耳寄りな情報も手に入り易い
実のところ、双子が誕生したタイミングで3ヶ月の育児休暇を取得し、一時期完全に社会と離れて妻とともに育児にフルコミットした時期がありました。
正直、育児がこんなにハードだとは想像以上でした。
その時の記事はこちらに詳しく書いています。
それに、家にこもって育児をしていると、社会に置き去りにされていくような『孤独感』も感じるようになってしまいました。
そんな精神的にも弱りかけていたタイミングで、パパ育コミュと繋がれたことは救いでした。
読書をする
読書療法という言葉があるように、読書はストレス解消に効果があるようです。
英サセックス大学は2009年、読書によるストレス解消効果を発表しました。心拍数や筋肉の緊張状態からストレスを計測した結果、ストレスが68%も減少することが分かった。[1]
引用:wikipedia
それに読書は知識の幅を広げてくれる最高のツールです。
休日は育児で時間がないとはいえ、仕事に向かう電車内や、昼休暇中を有効活用してはいかがでしょうか?
【まとめ】双子育児のストレス解消法
- 料理をする
- 朝活で散歩に出かける
- SNSを活用する
- 読書をする
合わせて読んでおきたい記事
いかがでしたでしょうか?
皆さんの悩みに少しでも役に立って頂ければ幸いです。
我が家では10ヶ月になる双子の男の子と妻の4人暮らしです。
現在、妻は育児休暇中で私が仕事にでかけている間は一人で双子の子育てに励んでくれています。